ハンドメイドマイスター

年齢制限無し 学歴不問 実務経験不問

ネット申込可
753人が閲覧しました

資格について

世界で一点だけのハンドメイド雑貨。そんな素敵な雑貨作りを趣味にしている人は大勢います。小さな小物から部屋を飾るインテリアまで、自分で作ったオリジナル雑貨を使用したり、生活空間を飾ったりすることは、私たちの心の豊かさにつながっていきます。

女性の趣味の1つとして、昔からハンドメイドの雑貨は愛されてきました。昔の日本では、身の回りの物を自分で作ることは当たり前。手縫いやミシン、編み物や染め物などで見の周りの小物を作り、それらを愛用してきました。

既製品が多く出回るようになった現在でも、ハンドメイド雑貨の魅力は衰えていません。個性を大切に、自分だけのオリジナル作品を作る楽しみ、それを人に褒められる喜びは、今も昔も変わることなく私たちの生活や心を豊かにしてくれます。

また、現在はインターネットの普及に伴い、SNSやアプリ等が充実している時代です。その流れに乗って、以前より格段にハンドメイド雑貨を流通させることが簡単になりました。身の回りの人だけではなく、ハンドメイド作品に興味や関心がある多くの人に、インターネットを介して自分の作品を紹介することができる。そんな手段が充実している今だからこそ、ハンドメイド雑貨の魅力が再び注目されています。

ハンドメイド雑貨を欲しいと思っている人にとっては、世界にたった一つのオリジナルの商品を使用することが出来ることに繋がり、ハンドメイド雑貨の制作者にとっては、大切に作った作品を使用してもらい、広く自分の作品を知ってもらうことが出来るチャンスに繋がっています。

また、ハンドメイド雑貨は新しく何かを始めたいと思っている人にもお勧めです。生活の質を向上させるにためには、趣味を充実させることや余暇を大切にすることが必要だと言われていますが、実際に何から始めてよいのか分からなかったり、時間を持て余している人も多いと思われます。その点、ハンドメイド雑貨の制作は、手軽に始めることのできる趣味の1つです。年齢も時間も場所を選ばず、材料をそろえれば誰でも始めることが出来ます。生活の隙間自慢の中で取り組むことが出来るため、今の生活に大きな負担を掛けることもありません。

自分の楽しみにするのもよし、商品として多くの人に紹介するのもよしとされているハンドメイド雑貨ですが、もし多くの人に商品として紹介したいと考えている場合には、ハンドメイド雑貨の専門家であることを証明してくれる資格を取得することがお勧めです。

ハンドメイド雑貨を欲しいと思っている人と、ハンドメイド雑貨の制作者を繋ぐのは「信用」です。顔を見ることが出来ないインターネットを介してのやり取りの中で、ハンドメイド雑貨を探している人が少しでも安心して商品を購入するためには「これは専門家が作った作品なんだ」と信用を示すことが大切になります。そんな需要に答えるかのように、ハンドメイド雑貨のブームと共に、多くのハンドメイド雑貨に関する資格が制定されるようになりました。クラフトハンドメイドマイスターもその一つです。

資格には、編み物に特化したものや、ソーイングに特化したものなど色々なものがあります。そんな中、このクラフトハンドメイドマイスターの資格の特徴は“幅広いハンドメイド雑貨に関する知識の専門家であることを証明している”点です。この資格は、縫い物、染料、皮細工、編み物など様々なハンドメイドに関する知識が一定の水準以上であることを証明してくれています。そのため、この資格を一つとっておくことで、色々なジャンルで専門家として活躍することが出来ます。

更に、この資格は認定協会から、講師としての活動も認められている資格になります。自宅やカルチャースクールで、ハンドメイド雑貨の講師として教室を開き、生徒に知識や技術を伝達することが出来ます。趣味を仕事につなげることが出来る可能性がある資格の中でもお勧めできる資格です。


受験資格

受験資格は特になく、誰でも挑戦することが出来ます

試験内容

試験は筆記試験です。以下の範囲から出題されます。
・縫う、用具、基礎知識、手縫いのステッチ、手縫いの縁処理方法、バイアステープの作り方、ミシンの上手な使い方、縫い代の処理
・編む、用具と基礎知識、かぎ針の使用方法とくさり編みの方法、こま編みの方法、長編みの方法、輪の編み方、目の増やし方と編み終わりの始末方法
・染める、用具と基礎知識、紅茶染めの手順、紅茶染めの注意点
・小物トレイ、ペンケース、パスケース、ノートパソコンケース、タブレットコンピューターケース、ピンクッション、デジカメストラップ、ブックカバー、布張りノート、ガーゼマスク、ポケットティッシュカバー
・2種類のクッションカバー、柄切替クッションカバー、丸型クッションカバー、キューブクッション、ピローケース、ドアストッパー、ボックスティッシュカバー、加湿オブジェ、3種類のモビール、ハートのモビール、布はぎれのモビール、フェルトのボールモビール、フォトフレーム、両開きプリーツカーテン、代表的な窓の種類、代表的なカーテンレールの種類、仕上がり寸法の目安、両開きプリーツカーテン(作り方)、カーテンタッセル
・素材、クラフト製作でよく使用する生地の種類、表の見方、綿、ガーゼ、麻、ウール、ナイロン、ポリエステル、キルティング生地、フェルト、フリース、ラミネート生地など

合格率

平成26年は、3576人が挑戦し、1608人が合格しました。合格率は44.9%です。

試験日程

<p>試験は在宅試験となります。受験したいと考えている1カ月前までに、日本デザインプランナー協会のHPにアクセスをして専用のページから申し込みが必要です。その後自宅に問題用紙と回答用紙が送られてくるので、所定の期日までに回答し、回答用紙を送付することで受験完了となります。</p>

試験会場

試験は在宅試験となっています

試験費用

費用は1回の試験につき1万円です

合格発表

合格発表は受検した翌月20日に自宅あてに発送されます

資格の主催団体・組織

団体名 日本デザインプランナー協会
住所 東京都中央区
日本橋兜町5-1
AIG兜町ビル3階
webサイト https://www.designshikaku.net/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)